雪遊び Tweet Pocket 関東地域13年ぶりの大雪。子供たちは大喜び♪ 早速公園で楽しい雪遊び。 この記事を共有する "雪遊び" FacebookTwitterGoogle+WeiboE-mail 関連記事 関連記事はありません
你好! 私は「中国国際結婚SNS」で、ご主人のだふぉーさんのプロフィールから、このブログを探してきました。 もうこの数年「中国国際結婚SNS」は管理人さんが不在のため、4~5人で細々と書き込みをしている状態です。 だふぉーさんは大連におられたとのこと。 私も、大連に8年目です。 大連は良い街ですよね(最近はものすごく変わりましたが、、、) これを機会によろしくお願い申し上げます。 長友学(changyouxue) 返信
こんにちは。 こちらは大連を離れてもうすぐ8年目です。 大連から日系企業がごっそり減ってしまったとの噂を聞きます。 今でも2年に1度くらいのペースで大連を訪れていますが、あまり町並みをゆっくりみる機会がありません。 希望大厦(労働公園や森茂ビルの近く)はまだ無人のままなんでしょうか? 返信
だおふーさんこんにちは! あの開発区の五彩城は、もう遠い日の花火のような存在となっています(悲) あれだけあった日式カラオケ店も、どんどん閉店。 今はカウンター式のバーがほとんどですが、それも日本人を始め外国人が どんどん撤退しているので、日産の工場が建設されるまでは閑古鳥が鳴くような状況ですね。 希望大厦はオフィスビルとして機能しています(家賃の高いのが難点) オリンピック広場の体育館も数年前に取り壊され、今新しい体育館が姿を現しています。 地下鉄は度重なる事故のこともあり、なかなか開通しませんが 地下鉄駅ビルは巨大な商業施設としてどんどん出来ています。 私の住んでいる紗河口区の和平広場近くのマンション「星海人家」は、もう10年以上経っている たいした建物でもないのに、2万元/㎡します。 そこは100㎡以上がほとんどなので、200万元~300万元が中古販売価格です。 最初に買ったという知り合いの方は6500元/㎡だったと言っていましたから 日本では考えられないですね。 (管理はいいのですが、建物そのものは日本の築25年クラスの有様) 最近は北京でもマンション価格の暴落が始まったらしいので いよいよマンションバブルの足音が聞こえてきているような気がします。 鬼城(ゴーストタウン)ばかり目立つ郊外の新築物件ですが 暴落したら、本当に買いたい人たちが購入して住むようになるのでしょうね(希望的観測です) 8年前の大連。 私はその頃の大連が好きでした。 返信
你好!
私は「中国国際結婚SNS」で、ご主人のだふぉーさんのプロフィールから、このブログを探してきました。
もうこの数年「中国国際結婚SNS」は管理人さんが不在のため、4~5人で細々と書き込みをしている状態です。
だふぉーさんは大連におられたとのこと。
私も、大連に8年目です。
大連は良い街ですよね(最近はものすごく変わりましたが、、、)
これを機会によろしくお願い申し上げます。
長友学(changyouxue)
こんにちは。
こちらは大連を離れてもうすぐ8年目です。
大連から日系企業がごっそり減ってしまったとの噂を聞きます。
今でも2年に1度くらいのペースで大連を訪れていますが、あまり町並みをゆっくりみる機会がありません。
希望大厦(労働公園や森茂ビルの近く)はまだ無人のままなんでしょうか?
だおふーさんこんにちは!
あの開発区の五彩城は、もう遠い日の花火のような存在となっています(悲)
あれだけあった日式カラオケ店も、どんどん閉店。
今はカウンター式のバーがほとんどですが、それも日本人を始め外国人が
どんどん撤退しているので、日産の工場が建設されるまでは閑古鳥が鳴くような状況ですね。
希望大厦はオフィスビルとして機能しています(家賃の高いのが難点)
オリンピック広場の体育館も数年前に取り壊され、今新しい体育館が姿を現しています。
地下鉄は度重なる事故のこともあり、なかなか開通しませんが
地下鉄駅ビルは巨大な商業施設としてどんどん出来ています。
私の住んでいる紗河口区の和平広場近くのマンション「星海人家」は、もう10年以上経っている
たいした建物でもないのに、2万元/㎡します。
そこは100㎡以上がほとんどなので、200万元~300万元が中古販売価格です。
最初に買ったという知り合いの方は6500元/㎡だったと言っていましたから
日本では考えられないですね。
(管理はいいのですが、建物そのものは日本の築25年クラスの有様)
最近は北京でもマンション価格の暴落が始まったらしいので
いよいよマンションバブルの足音が聞こえてきているような気がします。
鬼城(ゴーストタウン)ばかり目立つ郊外の新築物件ですが
暴落したら、本当に買いたい人たちが購入して住むようになるのでしょうね(希望的観測です)
8年前の大連。
私はその頃の大連が好きでした。